2009年09月29日
ほっと一息
9月ももう後2日となり、毎日過ごしやすい気候になりました。
もう少し寒くなってくると、スーパーなどにも目につく場所に置かれる物の中に
「しょうが湯」「くずゆ」「抹茶かたくり」などあります。
他のスタッフが購入していたものを頂いてみました。
「抹茶かたくり」です。

くずゆはこれまで何度も口にしていましたが、「抹茶かたくり」としては
初めて?!かもしれません。
感想は・・・葛湯と口あたりが同じ。甘いなかにもほのかに抹茶の苦味があり、ほっこりする
感じでした。確かに体の中から温まりますね。
*葛湯=くず粉から 片栗粉=いろんな野菜のでんぷん質からできています。
女性は冷えが気になる方が多いと思います。これからの季節にはおススメな
飲み物ですね。
全く関係はありませんが、今日は●●招き猫の日●●らしいです。
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。
これを読んでくれた方に「福がきますように
」
もう少し寒くなってくると、スーパーなどにも目につく場所に置かれる物の中に
「しょうが湯」「くずゆ」「抹茶かたくり」などあります。
他のスタッフが購入していたものを頂いてみました。
「抹茶かたくり」です。
くずゆはこれまで何度も口にしていましたが、「抹茶かたくり」としては
初めて?!かもしれません。
感想は・・・葛湯と口あたりが同じ。甘いなかにもほのかに抹茶の苦味があり、ほっこりする
感じでした。確かに体の中から温まりますね。
*葛湯=くず粉から 片栗粉=いろんな野菜のでんぷん質からできています。
女性は冷えが気になる方が多いと思います。これからの季節にはおススメな
飲み物ですね。
全く関係はありませんが、今日は●●招き猫の日●●らしいです。
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。
これを読んでくれた方に「福がきますように

2009年09月18日
「エコルーム」にて
「長期優良住宅を知って得するセミナー 」 と題して、
9月下旬~1月下旬までセミナー、見学会を開催予定です。
第1回目のセミナーが決定しました!
演題:「長期優良住宅は本当に必要?」
日時:9月26日(土) 9:00~10:00
場所:日置建設2階「エコルーム」
内容:・地震の被害で変わりゆく住宅の性能と建物への考え方
・長期優良住宅のカラクリとは!
・長期優良住宅のメリットとデメリット
・なぜ?弊社が「長期優良住宅」にこだわるのか!
・長期優良住宅に補助金200万円!他にも・・・。
講師:日置尚文(一級建築士)
セミナー後、個別相談ができます。
約束:セミナー受講後、営業活動、売り込みは一切しません。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
参加の場合、事前予約が必要です。(特に個別相談の方はお早めに!)
以前、「エコルーム」にて タカラスタンダードさんによる七宝焼き教室が開かれた様子です。
→
こんな雰囲気の中、社長(日置尚文)によるセミナーが行われます。セミナーといっても堅苦しい
事はないので、「長期優良住宅」に少しでも興味のある方は是非ご参加ください!
9月下旬~1月下旬までセミナー、見学会を開催予定です。
第1回目のセミナーが決定しました!
演題:「長期優良住宅は本当に必要?」
日時:9月26日(土) 9:00~10:00
場所:日置建設2階「エコルーム」
内容:・地震の被害で変わりゆく住宅の性能と建物への考え方
・長期優良住宅のカラクリとは!
・長期優良住宅のメリットとデメリット
・なぜ?弊社が「長期優良住宅」にこだわるのか!
・長期優良住宅に補助金200万円!他にも・・・。
講師:日置尚文(一級建築士)
セミナー後、個別相談ができます。
約束:セミナー受講後、営業活動、売り込みは一切しません。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
参加の場合、事前予約が必要です。(特に個別相談の方はお早めに!)
以前、「エコルーム」にて タカラスタンダードさんによる七宝焼き教室が開かれた様子です。
→

こんな雰囲気の中、社長(日置尚文)によるセミナーが行われます。セミナーといっても堅苦しい
事はないので、「長期優良住宅」に少しでも興味のある方は是非ご参加ください!
2009年09月09日
エコルームの緑 ②
前回に引き続き「エコルーム」の緑を紹介したいと思います。
エコルーム南面にある大きな窓横には「フィカスウンベラータ」がスラリと立っています。
ハート型の葉と個性的な幹が人気の観葉植物で近年インテリア雑誌によく取り上げられる
人気沸騰のグリーンです。

眺めていると癒され、ほっとした空間を演出してくれる観葉植物と大好評です
フィカスウンベラータは日当たりを好む観葉植物なので、年間を通じて日当たりのよい所に
置いてください。リビングの窓横などいいかもしれませんね。
けれど、真夏の直射日光は強過ぎますので午前中の日光に当てるぐらいにしてください。

ほんとにきれいなハート型ですよ~。
エコルーム南面にある大きな窓横には「フィカスウンベラータ」がスラリと立っています。
ハート型の葉と個性的な幹が人気の観葉植物で近年インテリア雑誌によく取り上げられる
人気沸騰のグリーンです。
眺めていると癒され、ほっとした空間を演出してくれる観葉植物と大好評です

フィカスウンベラータは日当たりを好む観葉植物なので、年間を通じて日当たりのよい所に
置いてください。リビングの窓横などいいかもしれませんね。
けれど、真夏の直射日光は強過ぎますので午前中の日光に当てるぐらいにしてください。
ほんとにきれいなハート型ですよ~。