2011年05月30日
一日限りの見学会
「HKハウス鳥羽の家」完成現場見学会が
6月4日(土)に行われます。
チラシが出来上がりました。
チラシご希望の方はお送り致します。
下記までご連絡ください!
078-936-4320
6月4日(土)に行われます。
チラシが出来上がりました。

チラシご希望の方はお送り致します。
下記までご連絡ください!
078-936-4320
2011年05月27日
HKハウス藤江の家
先日、完成見学会が行われた「HKハウス藤江の家」へ
行ってきました。

行った時は、ちょうど玄関まわりの仕上げ作業中でした。


これは玄関内側から撮影したものですが、
外からの光がリーフ形で、とてもやわらかく
「癒し」の空間になっていました。

リビングにあるオープン階段と吹抜けです。
吹抜けには、空気を流れをよくするために
シーリングファンが取り付けてある場合が
多いですね。

けれど、私が個人的にとてもいいなっ!!
と思った事
がありました。それは「掃除」。
シーリングファンの周りは廊下になっている為、
少し離れてはいますが、掃除の際、脚立を出して・・・
などという事はしなくても少し長めのモップで対応で
きそうです。回していても、回さなくてもホコリは
たまりますから。。。
入居されてから、どんな感じで掃除されているか
お聞きしたいと思います。
行ってきました。
行った時は、ちょうど玄関まわりの仕上げ作業中でした。
これは玄関内側から撮影したものですが、
外からの光がリーフ形で、とてもやわらかく
「癒し」の空間になっていました。
リビングにあるオープン階段と吹抜けです。
吹抜けには、空気を流れをよくするために
シーリングファンが取り付けてある場合が
多いですね。
けれど、私が個人的にとてもいいなっ!!

がありました。それは「掃除」。
シーリングファンの周りは廊下になっている為、
少し離れてはいますが、掃除の際、脚立を出して・・・
などという事はしなくても少し長めのモップで対応で
きそうです。回していても、回さなくてもホコリは
たまりますから。。。
入居されてから、どんな感じで掃除されているか
お聞きしたいと思います。
2011年05月23日
2011年05月20日
今話題?!の・・・
先日、友人からもらったものをご紹介!

ワインボトルくらいの大きさですが、何かわかりますか?

赤・・・キャッチオープナー
水色・・卵つぶし
青・・・チーズおろし
緑・・・薬味おろし
黄・・・レモン絞り
橙・・・卵黄身取り
ロートと計量カップ
ばらすとこんな感じですが、
キッチンツールが8つまとまった便利なキッチン用品です
使うアイテムを計量カップにセットするだけで
すぐ使用可能。
見た目もかわいいので、カウンターに飾ってます。
チーズの苦手な私には、チーズおろしの出番がない
ような気はしますが、最終出来には何か違うもの?!
をおろしていそうです。
これをもらう数日前にテレビ番組で紹介されていて、
いいなぁ~と思っていたら・・・の贈り物だったの
で、とても嬉しかったです
ワインボトルくらいの大きさですが、何かわかりますか?
赤・・・キャッチオープナー
水色・・卵つぶし
青・・・チーズおろし
緑・・・薬味おろし
黄・・・レモン絞り
橙・・・卵黄身取り
ロートと計量カップ
ばらすとこんな感じですが、
キッチンツールが8つまとまった便利なキッチン用品です

使うアイテムを計量カップにセットするだけで
すぐ使用可能。
見た目もかわいいので、カウンターに飾ってます。
チーズの苦手な私には、チーズおろしの出番がない
ような気はしますが、最終出来には何か違うもの?!
をおろしていそうです。
これをもらう数日前にテレビ番組で紹介されていて、
いいなぁ~と思っていたら・・・の贈り物だったの
で、とても嬉しかったです

2011年05月19日
ゴーヤの様子
今月7日に、スタッフが苗を植えてから10日経ちましたが、
ゴーヤは

こんな感じにで日々大きくなって
います!

10日前のゴーヤは
こんな大きさでした⇒⇒⇒
今年は「えらぶ」という品種のゴーヤ
を植えました。
何といっても秀品率が良く収量も獲
れる品種。
色が濃くて、そろいも良く、いっぱい
収穫できるそうです!
ゴーヤは
こんな感じにで日々大きくなって
います!
10日前のゴーヤは
こんな大きさでした⇒⇒⇒
今年は「えらぶ」という品種のゴーヤ
を植えました。
何といっても秀品率が良く収量も獲
れる品種。
色が濃くて、そろいも良く、いっぱい
収穫できるそうです!
2011年05月16日
もうすぐお届けします!
「木持ちのいい家だより」 Vol.18 が出来上がりました!


今回も1000通以上の発送作業を手作業で行っていますので、
もし不手際がございましたら遠慮なくお申しつけください。
「木持ちのいい家だより」購読希望の方は
078-936-4320 までご連絡ください。
無料で送付致します。
今回も1000通以上の発送作業を手作業で行っていますので、
もし不手際がございましたら遠慮なくお申しつけください。
「木持ちのいい家だより」購読希望の方は
078-936-4320 までご連絡ください。
無料で送付致します。
2011年05月10日
キレイになりました
先週末に「エコルーム」の壁を一部塗り替えました。


汚れのひどいところは先に下地処理をおこなって

ローラーで仕上げです。
慣れた手つきでスゥーッと塗られていく壁をみていると
気持ちがいいものです
汚れのひどいところは先に下地処理をおこなって
ローラーで仕上げです。
慣れた手つきでスゥーッと塗られていく壁をみていると
気持ちがいいものです
