2013年03月29日

研修旅行2013 IN 京都

 3月29日(木)に、弊社スタッフと協力業者のみなさんと

京都に研修旅行へ行ってきました。

当日は、集合時間の7時半頃は雨がぱらつく天候でしたが、

現地についてからは、ずっと「曇り」の状態でした。

まず、 国宝 「東寺」を観光





ラッキーな事に しだれ桜が八分咲きでちょうど見ごろでした!!





昼食は、「The Sodou Higashiyama」にて





食事後に行った「高台寺」




京都はいつ訪れても風情ある街並みに心が和みます。

日頃、あまり顔を合わすことのない業者さん同士・弊社スタッフとの

関わりも研修会だけでなく、旅行をすることで交流を深める事が

できたと思います。

研修は、現地までと帰り道の道中、バスの中で2時間程行いました。




  


Posted by 明石の日置建設 at 16:50Comments(0)その他

2013年03月27日

気温の変化が激しいですが・・・

 関東は気温上昇により桜の開花が早まり、イベント関係者は慌てて準備を・・・

また数日後には、「寒いです」とコメントしながら宴会をしていたり・・・。

そうはいってももう3月下旬なので、「春」です。

エコルームにある「エバーフレッシュ」も新芽が出てきれいな色の葉が

大きくなっています。




(どのくらいに見えるか。。。結構大きくて、約180cm弱あります)









このオーガスタも数年前、枯れてしまっていたのですが、今はこんな感じです。

毎日、植物のご機嫌をうかがってくれている女性スタッフのおかげです!




  


Posted by 明石の日置建設 at 11:38Comments(0)エコルーム

2013年03月22日

贅沢を選ぶ

 




   
 3月23・24日の2日間

 TOTO西神ショールームにてイベントが開催されます。

 自宅の水周りなどをそろそろ替えたいな。などお考えの方は、

 体感ブースやセミナーにご参加する事で、今はこんなに

 いい設備があるんだっ!!こんなのが欲しかった!!の

 発見があるかと思います。来場するだけでも「知って得する」です!!

   


Posted by 明石の日置建設 at 10:25Comments(0)その他イベント

2013年03月13日

気になるデータ

 住宅関連の記事を読んでいて、目にとまった記事がありました。

<気になるデータ>
ビジネス・ウーマンに450人に聞く
消費増税前に購入したいものは?

 




グラフを見てわかるように、トップは「車・バイク」 44%

2位に「家電・器具類」40%

3位に「住宅(戸建・マンション)29%と上位を占めています。

その理由のトップは「増税後に買うと損だから」 47%

やはり、大きな買い物となるとその分税金も多く取られるわけなので、

当然といえば当然の回答だと思います。

一生で一番高いとされる住宅の購入に関しては、増税の有無にかかわらず

金額が大きいだけに慎重になります。

そんな中、こんな記事も・・・





~使わなくなった空き部屋を「映画館」に~

子どもが独立をし、使わなくなった部屋を有効利用。



新築や建て替えとなると必要なお金も多くなり、断念せざるをえないことも

多いかと思います。

しかし、家の一部をリフォームする。という形なら可能なことも。。。



「自宅にホームシアター」という想いをお持ちの方は意外と多いのでは?!

これを実現しようとすると、そう簡単にはいかない?!のが現実・・・??

(部屋の広さや、防音工事有・無しによって価格が上下します。)

家も年数が経つと老朽化し、建替えをお考えの方も多くいらっしゃると思いますが、

そんな時、家全体は予算的に厳しいなと思われる方も、趣味の部屋を充実させ

楽しい老後を。。。という事も視野にいれてみるのもいいですね。







  


Posted by 明石の日置建設 at 10:26Comments(0)その他

2013年03月06日

完成見学会開催します!

 今週末9日と10日、2日間にわたり行われる完成見学会「HKハウス大窪Ⅱの家」へ

行ってきました。

現場へ行った日は、とてもいい天気だったので、撮影日和でした!

外観です。









今回のお家は、敷地もそうですが、家も大きいです。

玄関を入り、リビングへ続く扉をあけると、まず目に入ったのが

南側に広がる庭。

大きな窓もそうですが、広いウッドデッキ、その続きにある庭の広さに驚きました!





キッチンも最新型が設置されていて、浄水器一体型のものでしたが、

シンクの前のパネルを開けると、浄水器の設定ボタンが。(すごいっ!こんなタイプ

があるんですね~)





2階のこども部屋には、




このフックにブランコやハンモックを吊るすそうです!

お子さんもわくわくですね!!





2階ホールは、吹抜けもあり、天井高もあるため大空間となっています。


最後に個人的に「いいなっ!!!」をご紹介。





写真ではわかりにくいですが、これは階段下のスペースを有効利用したものなのです。

見ためは普通の棚なのですが・・・

この棚が前へ移動し、その後ろに空間が出現します。そこにも色々な物が収納可能です。

奥行きがあるところは、収納力はありますが、いざ出し入れとなると、奥にあるのもが

取り出しにくいことがおこります。

この場合だと、そういう事が解消され、とてもいいな!と思いました。

どういう風な造りになっているかは、現地でお確かめください。

お客様のこだわりがたくさん詰まったお家となっており、見どころ満載です。

お家をご検討中の方や、これから検討しようとお思いの方にも是非

ご覧になっていただけたらと思います。

見学会は、予約制になっておりますので、来場ご希望の方は

078-936-4320まで ご連絡下さい。












  


Posted by 明石の日置建設 at 08:00Comments(0)現場報告