2012年12月19日
なにかと忙しい年の瀬
またぐっと寒くなってきましたね。
来週はもうクリスマス
だなぁ。。。
そんな事も思いながら、起きてからのごく普通の家事をこなした私ですが、
今朝は、多分寝ぼけてたんでしょう。。。ね。。。
洗剤をいれるのを忘れ、無駄に洗濯機を稼働させてしまいました
そんな洗濯機も、この時期の流れに乗って細部まで掃除をしなくては。。。と思い、
普段さわりもしない、洗濯機パンの排水トラップの掃除をしてみました。
幸い?!恐ろしい音が鳴り始めたのをきっかけに買い替えをした洗濯機で、
まだ一年も経っていないせいか、驚くほど!!
の汚れはありませんでした。(もちろん汚れはありましたよ)

洗濯機パンは、日常のホコリがどうしてもたまり、目につくので、たまに掃除しています。
まだまだ普段掃除が出来ていないところはたくさん・・・
こんなところは、この方法がてっとり早くでキレイになる!自己流の掃除方法などが
あれば教えてほしいです!
来週はもうクリスマス

そんな事も思いながら、起きてからのごく普通の家事をこなした私ですが、
今朝は、多分寝ぼけてたんでしょう。。。ね。。。
洗剤をいれるのを忘れ、無駄に洗濯機を稼働させてしまいました

そんな洗濯機も、この時期の流れに乗って細部まで掃除をしなくては。。。と思い、
普段さわりもしない、洗濯機パンの排水トラップの掃除をしてみました。
幸い?!恐ろしい音が鳴り始めたのをきっかけに買い替えをした洗濯機で、
まだ一年も経っていないせいか、驚くほど!!


洗濯機パンは、日常のホコリがどうしてもたまり、目につくので、たまに掃除しています。
まだまだ普段掃除が出来ていないところはたくさん・・・
こんなところは、この方法がてっとり早くでキレイになる!自己流の掃除方法などが
あれば教えてほしいです!